Howdyのごはん!!第1位^^
ど〜も〜^^Ryohei^^で〜す!!本日のフィリピン・セブは快晴^^朝から暑つかったです〜><
先日は、空腹によりRyoheiが選ぶHowdyごはんベスト3が第1位の発表を前に終了…すいませんでした。ではでは、本日、Ryoheiが選ぶHowdyごはん第1位を発表します(ドラム音)と、その前に…^^
お決まりですが番外編!!もっと、食事メニューを紹介したいのですが、みなさんが来てからのお楽しみと言うことで、番外編はこれだー!!
日本を代表する漬物!!シェフ自家製「ぬか漬け」!!キュウリに茄子に、なんとオクラをぬか漬けに^^今では、日本の家庭でもあまり見なくなった「ぬか床」!!フィリピン・セブ・Howdy English Academyにはあります。※毎日シェフが「ぬか床」を大事にかき混ぜています^^おばーちゃんみたいに(笑)
それでは、Ryoheiが選ぶHowdyごはん第1位の発表しま〜す!!
朝食 第1位 さばの塩焼き
やっぱり日本人の朝は焼き魚!!大根おろしに醤油をかけて「さば」にONそして、「ごはん」にON!!英語漬けの1日ですから朝食はしっかり目に食べましょう^^これに、ごはん・みそ汁・小鉢・そして、漬物(ぬか漬け)が付きます。長期滞在される方には、大変喜ばれている食事の1つです。やっぱり、日本人は和食ですよ〜^^
昼食 第1位 とんかつ
もうこれは、ただ単に僕の大好物です。だから第1位。男なら誰もが大好き、鉄板メニュー!女性に優しいHowdyのシェフ、今回は脂控えめのとんかつに^3^1日9コマの授業がある、マンツーマン・ビジネスコースの方は午後からが勝負!!朝以上にしっかり食べて、英語漬けの1日を楽しみましょう^^
「僕が選ぶHowdyごはんベスト3」いかがでしたでしょうか?「食」はフィリピン・セブで留学生活をしていく上で大変重要です。みなさんの学校選びの選択肢に「食」を入れてみてわ。いや、入れましょう^^Ryohei^^