親子留学準備
ど〜も〜^^Ryohei^^で〜す!!本日のフィリピン・セブは快晴!!暑い一日でした。東北、関東、甲信越では紅葉のシーズンですね。四季を感じれる日本はやっぱりいいですね〜^^
で、本日は、「親子留学」出発前にちょっと待った!!以下のものカバンに入れましたか!? 以前のブログに掲載した「フィリピン留学に必要なものリスト」プラス、お子さま用に用意したほうが良い物を書き上げました。
〜お子さま用に用意したほうが良い物〜
★機内で遊ぶおもちゃ
音の出ないものがベター。落書き帳や絵本など
★おやつ、飲み物
現地でも安く買えますが学校到着が21時を過ぎると、モール内お店が閉まってしまうので少し持っていったほうがよいでしょう。
★ウェットティッシュ、ポケットティッシュ
特にポケットティッシュはセブでは日本ほど手に入りやすくありません。多めに持ってきたほうがいいでしょう。
★常備薬
腹痛薬、風邪薬、解熱剤(熱さまし)、虫除けスプレー、バンドエイドなど。 ※マスク:セブ市街地は交通量が多く、排気ガスや砂埃がすごいので持って来たほうがいいでしょう。
★パジャマ・枕
眠るときには着慣れたパジャマ、枕を使用したほうがいいでしょう。
水着や子ども服は、セブに安く豊富にあります。ある程度の服は日本から持ってきて、現地で購入すれば、荷物も多少セーブ出来ますね。おむつもセブで購入できます。数日分を持って来て現地購入する方がいいでしょう。
また、親子留学を含め、留学するのに必要なもの便利なものがあれば随時、ブログに掲載します^^Ryohei^^