マンゴーって、どうやって食べるの?
こんにちは!キッチンインターン生のyurikoです!
前回の私のブログでは、Howdy名物のマンゴードレッシングを紹介させて頂きましたが、それに関連して今日のトピックは、『マンゴーの切り方、食べ方』です。
フィリピンのマンゴーは、口あたりがソフトで、まろやかな甘みがあるので、ここHowdy Cafe でもとても人気があります。
日本でマンゴーを買うと、国産品で1個約1000円〜、輸入品で1個約300円〜ですが、フィリピンではシーズンにもよりますが、1個約20ペソ(約60円)〜で買うことができます。
では、そのマンゴーをどうやって切って食べるのかをご紹介します。
マンゴーの中には大きな種があるので、その種に沿って3つにスライスします。
次は縦と横に切り込みを入れます。
皮と実の間にスプーンを入れて、削ぐようにして実を取ります。
出来あがり!!
そのまま食べても美味しいですが、凍らせてフローズンアイスにしたり、ヨーグルトや手作りゼリーの中に入れて食べても美味しいですよね(*^^*)
種の周りの実は包丁で削いで、フォークや泡立て器で潰すか、ミキサーにかけて牛乳や生クリーム、コンデンスミルクなどを混ぜてマンゴーソースを作ってみてはどうでしょうか?バニラアイスやヨーグルトにかけて食べると美味しいですよ!!
そして、私がお薦めするマンゴーのちょっと変わった食べ方は、レタスとマンゴーを混ぜ合わせたマンゴーサラダです(^o^)/
今回はレタスとマンゴーに、カリカリベーコンをプラスしてみました!ドレッシングをかけないで、そのまま食べると美味しいですよ*\(^o^)/* 皆さんもぜひ、試してみて下さいね!!




