原動力は困っている訪日外国人を助けること!2回目のフィリピン留学!
名前:Michiko Shimizuさん
期間:1ヶ月
年齢:60代
部屋:1人部屋

今回、インタビューさせて頂くのはMichiko Shimizuさんです。看護師を退職後、2回目のフィリピン留学です。留学生活をどのように過ごし、どのように感じたかインタビューさせて頂きました。
[退職後の新たな挑戦!フィリピン留学!]
Kumiko
授業はどうでしたか?
Michiko
先生がスピーキングに力を入れてくれています。
Kumiko
今回が初めての留学ですか??
Michiko
2回目です。1回目は違う学校に2週間留学しました。
Kumiko
英語勉強のきっかけは何ですか?
Michiko
訪日外国人が困っていたら、助けてあげたいと思ったことが一番の原動力です。そのための語学力を身に着けたいと思いました。
Kumiko
海外の方とコミュニケーションを取りたい気持ちは、私もありますね。
Kumiko
退職前は何を?
Michiko
去年の12月まで看護師をしていました。
Kumiko
そうなんですね!今回の留学はどうですか?
Michiko
前の学校よりライティングをしていますね。ノートを1冊使い切りました。
Kumiko
すごい!
Michiko
先生との毎日の交換日記がとてもいいですね!

Kumiko
授業は1日何コマですか?
Michiko
7コマです。
Kumiko
シニアの方は5コマが多いのに凄いですね!大変でしたか?
Michiko
勉強しにきた!という強い気持ちで来たので、大変だとは思いません。逆にコマ数を減らしていたら後悔していたと思います。
Kumiko
帰国後も勉強は続けられますか?
Michiko
月3回は英語レッスンを受けます。留学も続けていきたいですね。
Kumiko
Howdyの生活はどうでしたか?
Michiko
食事は美味しいし、綺麗でした。あとは部屋と教室が同じ建物内なので、授業間の休み時間に部屋でリラックス出来るのも良かったです。
Kumiko
授業後はどんなことをしていましたか?
Michiko
活動的な友人が出来たので、共にお出掛けしていました。
Kumiko
同じ目標を持つ人と出会えることも留学の魅力ですよね。
Michiko
そうですね。沢山刺激を受けました。
- インタビューを終えて
- 看護師を退職後新たな挑戦として選んだフィリピン留学!帰国後MIchikoさんの目標であった訪日外国人の手助けが出来ていますように!応援しています。
この記事のインタビューアー

Kumiko
-インターン-
Never give up!! 幾つになっても目標にむかってがんばります