フィリピン人のホスピタリティに触れた英語留学
- 氏名:Koichi Takano
- 年齢:30代
- コース:スタンダード
- 滞在期間:8週間
- 部屋:1人部屋

今回インタビューをさせて頂くのはKoichi Takanoさん。
2か月の滞在生活についてお話を伺いました。話を聞けば聞くほどまじめで、ユーモアのある
家族思いな素敵な人柄が見えてきました。
[目標は高く]
Shiori
なぜKoichiさんが語学研修に来ることになったのですか?
Mr.Koichi
会社のカリキュラムの一つに語学研修があって、今後英語が必要になるので僕は立候補しました。
Shiori
セブにきて2か月経ちますが、成果は実感できていますか?
Mr.Koichi
まだ目標には及ばないですね~欲張りなんで(笑) もっと滞在して勉強し、日本語と同じくらい話せるようになりたいです。
Shiori
TOEICを受けるそうですが、目標はありますか?
Mr.Koichi
会社の基準に600点以上という設定がありますが、600点以上と言わず実力を上げていきたいと思います。仕事で英語でのコミュニケーションや、メールのやり取りとかあるのでスキルがないと話にならないんですよ。
Shiori
授業はどうでしたか?
Mr.Koichi
楽しかったです。先生方のホスピタリティ精神が高いのでだいぶ助かりました。分からなくても、あきらめないで説明してくれるのがありがたかったです。最初は言語の問題で壁を感じたけど、だんだんトークが弾むようになりました。
Shiori
セブは満喫できましたか?
Mr.Koichi
日本ではおかしいだろうなってことがセブでは当たり前だったりといい意味で視野が広がり、理解が深まりました。
Shiori
道歩いてるだけでもだいぶ日本とは違いがありますもんね。
Mr.Koichi
道路沿い歩いてるだけでもフィリピン人の生活風景が見えて、衝撃を受けつつも面白いなとおもいました。
Shiori
アクティビティ参加とかお出かけはしましたか?
Mr.Koichi
歩いてショッピングモールまで行ったりしました。アクティビティだとジンベイザメを見に行ったり、カワサンの滝に行きました。ビーチデイユース、ゴーカート、ボーリングも行きました。

Shiori
おいしかった食べ物とかお店とかありましたか?
Mr.Koichi
興味本位で近くのレストランとかにも行きましたけど、飽きることもないですしHowdyはおいしかったです。基本はHowdyで食べてました。
Shiori
2ヵ月ぶりに帰る日本ではなにがしたいですか?
Mr.Koichi
正直、妻をハグしたいです(笑) あとは、ここのご飯もおいしかったけど、単純な卵かけごはんとか、お茶漬けとかいつも食べていた物を食べたいですね。
Shiori
良いですね~!!! セブで印象的なことはありましたか?
Mr.Koichi
特に衝撃的なことはなくて、それよりも人の良さを感じました。強いて言えば、野良犬が皆申し訳なさそうに歩いているのが印象的でした(笑)
Shiori
滞在1ヵ月過ぎたくらいからフレンドリーになったように感じましたが、きっかけがあったんですか?
Mr.Koichi
皆さん何かきっかけがあると思うんですけど、僕は会社から来てるってのもあるし、勉強に集中しなきゃと思っていたので、、、 スタッフの方が優しかったので助かりました。友達も増えたのでみんながいなかったら、楽しかったとかまた来たいとか思えなかったと思います。

Shiori
最後にセブを総括して一言お願いします。
Mr.Koichi
英語を学ぶ環境として、よかったです。生徒さんは日本人が多いので分かり合えるところがあり、レッスンはレッスンで集中して、そのとは息抜きができバランスが取れてる場所だと思いました。
- インタビューを終えて
- グループクラスが同じだったKoichiさん。滞在1ヵ月を過ぎたあたりからよく話すようになり、ユーモアに溢れ、フレンドリーなKoichiさんのおかげで私も友達が増えました。2ヵ月同じグループクラスで勉強していた方が帰ってしまうのは寂しいですが、日本に帰ってもお仕事・英語の勉強等頑張ってほしいと思います。応援しています!
2ヵ月ぶりに会う自慢の奥さんともお幸せに!
この記事のインタビューアー

Shiori
夢は海外で働くこと