
<体験レポート>天国に近い島!パンダノンアイランド
学校主催のアクティビティ<オランゴ島ツアー&スノーケリング>に行って来たので、体験レポートです!
こちらのアクティビティの料金については天国に近い島パンダノンアイランドをご覧ください。
8:30-
Howdyを出発。学校まで専用のバンが迎えに来てくるので安心です。
大きい11名用のバンでマクタンの港まで向かいます。
土曜日と言うことで、通常30分ほどで着く港も1時間ほどかかります。
あまり交流のなかった方とは、この車の中で自己紹介などをして仲良くなりましょう♬

9:30-
港に到着。
快晴中の快晴!だったこの日!アクティビティ日和です!

ここから、ほんの少し歩いたところに船に移動できるポイントがあります。
そのまえに、お手洗いを済ませたい方は済ませておきましょう。

秘密基地に進むドキドキ感。潮の香りが心地よいですね。なんだかファンタジー作品の主人公になった気分。えええ、気分だけ。


パンダノン島までは1時間程度で到着します。この日は波も穏やかだったのでゆったりと移動です。
やっぱりバンカーボートのさきっぽは特等席ですね!
フォトジェニックな写真が撮れるスポットです。

目的地に到着するまでの間、アクティビティ会社のシーモンキー さんよりお話をお伺いします。
今回のアクティビティでスタッフを務めるフィリピン人の紹介のあと、彼らはスラム出身であることを知ります。
現在平日は学校に行って、週末はこのようにアクティビティでスタッフを勤めるそうです。
このようにシーモンキー さんではスラム出身の人たちの自立の手助けをしているそうです。
私たちが楽しむことで、フィリピンにも還元されていく。いい仕組みですよね!思いっきり楽しむことでフィリピンに少しでも役立てるなら嬉しいことです!


11:00-
パンダノン島に到着!透き通る海!綺麗すぎる!
まずは、上陸です!

やばい!めちゃくちゃ綺麗!
まじですか!?すごー・・・息をのむレベル・・・
これがフィリピンの本気だ!

まずは、海へGOGOGOー!!!!
フィリピンの海は本当に遠浅!溺れようにも溺れることが出来ないレベルの遠浅。なので心配いりません。
ただ、少し泳ぎに心配がある方は、ライフジャケットをつけてぷかぷかしましょう。シーモンキー さんがライフジャケットやゴーグルなどを貸してくれますよ!


一通り、泳いだあとは屋根のあるスペースで休憩。
荷物なども置いて置けるのでとっても安心

綺麗な海でたくさん遊びましょう♬

12:00-
ではランチターイム!
この頃にはすっかりお腹がペコペコ!
私たちが遊んでいる間にBBQの準備をしてくれていたんです!


ビールで乾杯!別料金を支払えば、ビールもいただけます。
できるだけ20ペソや50ペソをたくさん持っていくのがおすすめです!
カニがうますぎる!
このカニとシャコが本当に美味でした!今朝とれたてピチピチの食材たちをたくさん楽しんでください。

必死にカニを食べる図。笑
日本人はカニを食べると静かになりますね。

フィリピンのマンゴーってなんで、こんなに美味しいの?!
デザートにはたくんさんのフルール!
とっても綺麗に盛り付けられていて感動!

14:00-
パンダノン島で十分楽しんだあとは、シュノーケリングスポット移動します。
お船で1時間ほど行った場所にあります。お腹がいっぱいで少し眠気が襲ってきます。バンカーボートの揺れが心地よいですね
そんな中、スタッフさんが船上ズンバを披露してくれました!

15:00-
スノーケリングエリアに到着!スノーケリングを楽しみましょう。
海に慣れたスタッフさんがサポートしてくれるので安心です。


16:00-
港に到着!Howdyに戻ります。
17:00-
Howdy到着!お疲れさまでした!
こちらのアクティビティの料金については天国に近い島パンダノンアイランドをご覧ください。
この記事を書いた人

Mizuho Fukuda
Howdy マーケティングマネージャー