関西のローカル番組「ちちんぷいぷい」を見て留学を決断!留学生活後はオープンな性格になりました。

名前:Rinaさん 期間:5週間 年齢:20代 部屋:1人部屋

[英語を使いこなせるようになりたい!]

 

Chihiro
そもそもなぜ留学しようと思ったのですか。
Rinaちゃん
理由は2つあります。1つ目は周りに留学している友達が多かったことです。2つ目は学生時代のバイトで英語を使うことが多かったからです。
Chihiro
では、もともと英語は得意な方だったのでしょうか?
Rinaちゃん
いいえ、話せませんでした。アパレルショップでのアルバイト時代には、たくさんの外国人のお客さんがいらっしゃいました。 接客で使うような、『少しお待ちください。』や『フィッティングはこちらです。』などの簡単なものしか言えませんでした。 そういったところで、もどかしさを感じていました。これが留学したキッカケとしては一番大きな理由かもしれません。
Chihiro
なぜたくさんある国の中から、フィリピンのセブ島を選ばれたのですか。
Rinaちゃん
費用を抑えることができるからです。私は関西在住なんですが、とても人気のあるローカル番組『ちちんぷいぷい』で紹介されているのを見て決意しました。
Chihiro
ご覧になられたんですね!ではフィリピン留学を決意してから学校選びを始めたのではなく、Howdyに行くということを先に決めたんでしょうか。
Rinaちゃん
そうなんです。他の国との費用感なども調べて最終的にHowdyに決めました。
Chihiro
英語の授業は難しいものでしたか?
Rinaちゃん
正直に言うと、最初は本当に何を言っているのか聞き取れませんでした。私の場合は2週間が立つころには聞き取れるようになってきました。 やはり、英語が聞き取れるようになると楽しいですね。
Chihiro
Howdyのフィリピン人講師の印象はどうでしょうか?
 
Rinaちゃん
いい意味で、人間らしいです。笑 やはり先生となると少し壁があったり、ちょっと近づきにくかったりするじゃないですか。 でも休み時間にたくさんお菓子を食べる姿を見たりすると先生との距離を近くに感じることができました。
Chihiro
アドバイザー(担任制度)との関係は?
Rinaちゃん
すごく、仲良くしていますよ!
Chihiro
この5週間で英語の上達を感じられましたか?
Rinaちゃん
元々、英語が苦手なのもありますが”スピーキング”はまだまだです。 リスニング力は確実に上がったと思います。講師が言っていることは理解できるようになりました。 あとは、英語を使うことにオープンになったと言うか、恥ずかしさがなくなったような気がします。 講師たちともフレンドリーに話すことできるようになりました。
 
Chihiro
留学生活で友達はできましたか?
 
Rinaちゃん
Howdyが主催している毎週土曜日のアクティビティがあるので、それに参加した後に仲が良い友達ができました。 私の場合はグループクラスがないコースだったので、そういった場所で徐々に友達ができて行きました。
Chihiro
友達と学校外で出かけることはありましたか?
Rinaちゃん
たくさんショッピンモールに行きました。アヤラやパシフィックモール、SMシーサイドなどなど・・・
Chihiro
セブでの生活はどうでしょうか?治安等で心配なところはありませんでしたか?
Rinaちゃん
想像以上に過ごしやすかったというのが感想です。セブに来る前にたくさんインターネット等で情報を調べていました。 中には『銃で撃たれる可能性があるから、気をつけなさい。』とかイメージが悪いことばかり出てきました。 怖いイメージしかありませんでしたが、思ったほどではありませんでした。
Chihiro
ちなみに、スポーツ系の資格をたくさんお持ちだと聞いたのですが、どういった資格をお持ちなんですか?
Rinaちゃん
スキーやスノーボード、スキューバダイビングなど・・・・ 私が持っているのは自分一人で出来るようになるというものです。 例えば、ダイビングの資格はアドバンスというものです。 その他には、キャンプのイントラの資格等です。
Chihiro
留学前のお仕事は何をされていたんですか?
Rinaちゃん
スポーツトレーナーをしていました。
Chihiro
日本に帰ったら資格を活かして、スポーツ関係のお仕事をされる予定なんでしょうか?
Rinaちゃん
まだ、何も決めていません。日本に帰ってから考えようかなと。笑 今はHowdyをたくさん楽しんで、日本に帰ってから現実をみます!笑
Chihiro
私も同じです。笑 インタビュー有難う御座いました。

インタビューを終えて
Rinaさんとは年齢が近いこともあり、共感出来ることがたくさんありました。 インタビューを進めるなかで、私も頑張ろう!と改めて思うことができました。 講師やお友達に囲まれて、いつも楽しそうに過ごされていたRinaさん。日本に帰ってもHowdyで学んだことを活かして頑張ってください!

この記事のインタビュアー

Chihiro

-インターン-

いつもポジティブなティーチャーから元気をもらってます!
明るく☆元気に☆前向きに☆を目標に頑張ります!

卒業生インタビュー

Contact