子どもの英語力のためにお母さんも頑張る! 2人の会話でも英語を取り入れよう!
名前:Tsukamoto親子 Hitomiさん,Ryotaroくん(3歳)
期間:1週間
部屋:2人部屋
来る前の英語力:Hitomiさん ビギナー
Ryotaroくん 生後3か月より教材を使い英語学習開始

今回、インタビューさせてい頂くのはTsukamotoさん親子です。1週間と短い期間で学んだこと、感じた事についてお話していただきました。
[親子のきずなが強まった1週間!]
Shiori
親子での留学のきっかけは何でしょうか?
Hitomiさん
実はもともと息子に英語を学ばせていました。ただ幼稚園受験の面接の際、ふとした時に英語が出るとよくないということで、英語学習を一旦やめたら全く話さなくなってしまったんです。だから留学しようと思いました。
Shiori
もともと長く滞在する予定だったのですか?
Hitomiさん
はい。2週間以上の滞在を希望していましたが、私の妊娠が発覚して1週間にしました。お試し感覚で来て、よかったらリピートしようかなと思ってトライしてみました。
Shiori
なぜ、セブを選ばれたのですか?
Hitomiさん
留学を検討している段階ではフィリピン留学にはあまり良いイメージを持っていませんでした。理由はフィリピン人はネイティブではないので発音が心配でした。利用したエージェントさんより、Howdyの講師は全員が大学を卒業しているので安心できると教えてもらったのが大きかったですね。
Shiori
なぜ、Howdyを選ばれたのですか?
Hitomiさん
エージェントのおすすめだったからです。なにより日本食がセブで食べられる。そして美味しい!また親子留学に限定したカリキュラムがある、というのが他校にはなかったからです。
Shiori
授業はどうでしたか?
Hitomiさん
私はすごく面白かったですし、楽しかったです。
Hitomiさん
ただ、子供には少し難しいなと思いました。まだ3歳なので勉強のコントロールは難しいですよね。だから、勉強というよりは最初から遊んだり、歌ったりの授業でも良かったのかなとも思います。
Hitomiさん
でも先生が息子に沢山話しかけてくれたので、英語耳が戻ってきてましたね。部屋でも英語で話すこともありました。

Shiori
授業では遊びを取り入れたスタイルにしてほしいと、リクエストされていましたよね?
Hitomiさん
はい。すぐに授業スタイルを変えてくれたのが良かったです。
Shiori
別で親子留学にお越しになっている方とは交流はありましたか?
Hitomiさん
ありました。子供同士は遊んだり、たまにケンカもしてましたけどね(笑) でも、そこで大人が英語で注意した言葉から「Share」という英語を覚えたりしていましたね。
Shiori
息子さんに英語で話しかけるのをよく目にしましたが、普段からされていたのですか?
Hitomiさん
私が話さなくなると息子も話さなくなるので、努力して英語を使うようにしていました。今回の留学をきっかけに、これからも続けようかなと思っています。
Shiori
先生の印象はどうでしたか?
Hitomiさん
忍耐強くて優しいです。日本で週に1度、ネイティブ講師の英会話をしていましたけど、全然違いますね。
Hitomiさん
こちらの先生は私に喋らせてくれるし、喋るのを待ってくれるから忍耐強いと感じます。
Shiori
Howdyを選んだ理由が、食事面と設備面だとおっしゃっていましたが、実際はどうでしたか?
Hitomiさん
正直に言うと、部屋は少し暗く感じましたね。あと風景が見えたらもっと良かったです。でも清潔だし、子連れには嬉しいポイントです。
Shiori
短期間の滞在でしたが、お出掛けはできましたか?
Hitomiさん
併設されているインシュラーモールや、近くのパシフィックモールに行きました。
Shiori
他に行ってみたい所はありますか?
Hitomiさん
Howdyが終わったあとは、2日間セブに滞在するので、その間にビーチやプールに行こうと考えています。
Shiori
今後も、お子様には英語の学習を続けてほしいですか?
Hitomiさん
はい。幼稚園の休みを利用して、ちょこちょこ留学に来たいなと思いました。
Shiori
Hitomiさん自身はどうですか?
Hitomiさん
続けないとすぐ忘れてしまうので、私も頑張ろうと思います。

Shiori
Howdyのリピートは考えていますか?
Hitomiさん
はい。人が優しいことが一番印象的でした。またセブに来るなら、Howdyですね。
Shiori
最後に、この1週間どうでしたか?
Hitomiさん
楽しかったです。親子の絆も深まった気がしますし、息子が成長したなと思います。頑張っている人たちに会えたのも良かったですね。
- インタビューを終えて
- 1週間という短い期間でしたが、英語勉強をしながら親子の成長や絆の強まりが伝わってきました。 Tsukamotoさんの話を聞いて、親子で留学すると英語はもちろん一生懸命勉強することになりますが、他にもたくさん得られるものがあったんだなと思いました。そして、2人の時間でも英語を取り入れて親子二人三脚で頑張っている姿がとても印象的でした。この留学での思い出が英語を勉強するモチベーションにつながってくれることを期待しています
この記事のインタビューアー

Shiori
-インターン-
夢は海外で働くこと!