アイキャッチ画像:<参考書、単語帳、辞書などを展開した写真>

留学体験記 3: 留学前の準備(2) 〜事前学習は必要?〜

このブログでは、40代のエンジニアが、自身の英語力底上げに奮闘するHowdyでの3週間を綴ります。

今回の記事は、「留学前の準備」第二弾です。

「留学前の準備」第一弾では、留学の目的、ゴールを明確にすることをお話しました。
さて、心構えができれば、そのまま留学に望めば良いのでしょうか?
今回は、実際にHowdyで受講してみて感じた留学前の事前学習についてお話します。

Profile

makoto
名前Makoto
職業/年齢40代、ソフトウェアエンジニア
留学期間3週間 (2016/4/16から2016/5/7)
受講コースマンツーマンクラス(7クラス/日)+グループクラス(1クラス/日)
英語力片言英語で日常の簡単な意思疎通はできる程度。ビジネスにおけるコミュニケーションは困難。
留学体験記 3: 留学前の準備(2) 〜事前学習は必要?〜

●レッスンの効率を上げるために事前学習しておくと良い点

Howdyのレッスンは、すべて英語で行われます。日本語は使えません。
と言うか、基本的に講師は日本語を話せません。
また、基本的にレッスン中は辞書を使用することができません(※)。

こう聞くと、とても不安に感じる方も多いかと思います。
実際に最初のうちは何を言っているかさっぱり分からずに、レッスンがとても辛く感じたという生徒さんを私も何人も見かけました。

そこで少しでも不安を無くし、効率的に受講するために、事前学習として以下の点をお勧めします。

1. 中学英語初等レベルの文法を事前に確認しておく
2. レッスンで使用される基本的な単語を確認しておく
3. 可能な限り単語を詰め込んでおく

(※受講者のレベルやレッスン内容によっては、使用を許可される場合もあるようです。自習では使用できますので、電子辞書や携帯電話の辞書アプリなどを持参することをお勧めします。)

1. 中学英語初等レベルの文法を事前に確認しておく

これを知っているかどうかで、レッスンの充実度が変わってくると思いました。
初心者向けのテキストは、アルファベットから始まり、中学初等の英文法を学習するものもあります。
しかし、本当に中学初等の英文法を知らない生徒が、英語で文法の説明をされて分かるでしょうか?私は、難しいと思います。
基本的な英文法については、日本に居る間に、日本語で事前に学習する方が効率が良いと思います。特に短期留学であれば、なおさらです。

2. レッスンで使用される基本的な単語を確認しておく

本当に初心者の方が、レッスンを英語で受講したらどうなるでしょうか?
日本語で説明されれば本当は知っているものも、何を説明しているのか分からないと、分からないものと思われて、講師は更に一生懸命説明しようとするでしょう。

そこで私がお勧めするのは、レッスンで使われるであろう単語を覚えておくことです。
例えば、用語の説明で「これは名詞(noun)です」と講師が言った時に「noun」が分からないと、伝わりません。
そして、「”noun”とは何ですか?」と質問すると、「名詞」の定義の説明が始まり、更に謎が深まる…と言うことになります。

この様に、文法や用語の説明で使われるような表現(※)の英単語は予め確認しておくと、効率良く受講することができると思います。

※中学初等の文法書に出てくるような用語。例えば、主語、述語、目的語、補語、動詞、名詞、代名詞、形容詞、形容動詞、現在形、過去形、など。

3. 可能な限り単語を詰め込んでおく

後は、時間の許す限り単語/熟語を覚えておくことをお勧めします。
私の場合は、ボキャブラリーが豊富ではなかったので、テキストの読解にも随分と苦労しました。また、講師との会話の中でも単語の意味が分からずに会話を中断して、用語の説明を受けて、また会話を続けて、と勿体無い思いをしました。

とりわけ短期留学の場合は、日本に居る間にできるだけインプットしておいて、留学をアウトプットする場として活用すると良いと思います。

まとめ
以上が、私がお勧めする事前学習です。
ポイントは、

・日本語で習得する方が効率的なものは、日本に居る間に学習する
・単語は時間の許す限り覚える
・短期留学では、日本でインプット、留学でアウトプットしよう

です。

せっかく時間とお金をかけて留学するのですから、事前にちょっと努力しておくことで、効率よく、楽しく受講できると思います。
さあ、留学の日程が決まったら、そこへ向けインプットを始めましょう!

Makotoさん 40代 スタンダードコース 体験談