悩むより行動!憧れの自分を目指してセブ留学チャレンジ。
Naomi Kojo さん
期間 :2週間
コース :マンツーマンコース
部屋 :1人部屋
英語レベル :ビギナー
今回は子育てが一段落し、以前から興味のあったセブ留学に
挑戦されたNaomi様へのインタビューです。
前職が美容師で、立ち振る舞いからも気品が感じられるNaomiさん。
果たして、彼女は自分が思い描いていた通りのセブ留学を経験できたのでしょうか?

≪夢を夢のままで終わらせない。≫
Wataru
留学に行こうと決めたきっかけは何ですか?
Naomiさん
元々ずいぶん前から海外留学に興味がありました。
が、日本で暮らす限り日常生活で使うことはないなという思いから
英語を遠ざけている自分と、英語を使う生活に憧れを抱く自分が存在していました。
今回、様々(友達がこっちで暮らしていたり、子育てが一段落したり)なきっかけが重なって、セブに行くチャンスが突然降ってきたので思い切って留学を決意しました。
セブ留学は友人からの勧めもあり、以前からしてみたいと考えていました。
息子がフィリピンとは違う国に留学したのですが、授業の質と料金が釣り合っていない等の理由から、親目線ではセブ留学以外の選択には余り良い印象を抱けませんでした。
が、日本で暮らす限り日常生活で使うことはないなという思いから
英語を遠ざけている自分と、英語を使う生活に憧れを抱く自分が存在していました。
今回、様々(友達がこっちで暮らしていたり、子育てが一段落したり)なきっかけが重なって、セブに行くチャンスが突然降ってきたので思い切って留学を決意しました。
セブ留学は友人からの勧めもあり、以前からしてみたいと考えていました。
息子がフィリピンとは違う国に留学したのですが、授業の質と料金が釣り合っていない等の理由から、親目線ではセブ留学以外の選択には余り良い印象を抱けませんでした。
Wataru
学校を選ぶ際に重要視したポイントはどこですか?
Naomiさん
一番は食事、その次に設備や授業の質などを重視して調べました!
また社会人の比率が比較的高い学校を希望しており、
いつもの自分の生活の流れを崩さずに、日常生活に英語をプラスする様な形で学べる学校を探して色々と調べた結果、その環境が持てるのがHowdyしかない!と思い、Howdyに決めました。
また社会人の比率が比較的高い学校を希望しており、
いつもの自分の生活の流れを崩さずに、日常生活に英語をプラスする様な形で学べる学校を探して色々と調べた結果、その環境が持てるのがHowdyしかない!と思い、Howdyに決めました。
Wataru
実際にHowdyを選んで良かったですか?
Naomiさん
まだ卒業していないにも関わらず、「次の留学もHowdyにしよう」と思うぐらい大正解でした!Howdyに来る前は、この後も色々な学校に留学してみたいと考えていたのですが…。
色々な方の意見や実際にここで暮らしてみた結果、もうHowdy以外考えられなくなりました(笑)
色々な方の意見や実際にここで暮らしてみた結果、もうHowdy以外考えられなくなりました(笑)
Wataru
ありがとうございます!そこまで言ってもらえると自分まで嬉しいです。
留学生活の間にアクティビティに参加されたり、思い出に残った出来事はありますか?
留学生活の間にアクティビティに参加されたり、思い出に残った出来事はありますか?
Naomiさん
仲間達と一緒に出掛けたボホール島がすごく楽しかったです。
空気が綺麗で見たことも無い景色だったので。
非日常感が漂っていて物思いに耽る事が出来て、とても良い時間が持てました。
日帰りという短い時間の中でも、違う国で実際にこういう文化があるんだなと感じられるのでお勧めです!
空気が綺麗で見たことも無い景色だったので。
非日常感が漂っていて物思いに耽る事が出来て、とても良い時間が持てました。
日帰りという短い時間の中でも、違う国で実際にこういう文化があるんだなと感じられるのでお勧めです!
≪理想の授業は自分で作れる!≫
Wataru
留学前の英語のレベルはどのぐらいでしたか?
Naomiさん
ビギナーです。
セブに来る前から自分なりに文法の参考書や単語帳を使い勉強はしていました。
でも内容が難しくなるに連れて頭に入りにくくなり、少し限界を感じた事もあります…。
そんな状態でセブに来たのですが、文法や英語に対する理解はとても深まりました。
セブに来る前から自分なりに文法の参考書や単語帳を使い勉強はしていました。
でも内容が難しくなるに連れて頭に入りにくくなり、少し限界を感じた事もあります…。
そんな状態でセブに来たのですが、文法や英語に対する理解はとても深まりました。
Wataru
実際にレッスンの中で感じたフィリピン人講師の印象を教えて下さい。
Naomiさん
初対面でも一生懸命私たちに英語を教えようとする姿勢がとても良かったです!
私のたどたどしい単語の羅列からしっかりと伝えたい事を理解してくださり、
「Naomiはここが苦手なのね。」という感じで分析して親身に教えてくれました。
多少テキストからずれてでも、私の学びたい事を優先して教えてくれるので
それぞれの生徒に合った適切な授業が受けられるんだなと感心しました。
私のたどたどしい単語の羅列からしっかりと伝えたい事を理解してくださり、
「Naomiはここが苦手なのね。」という感じで分析して親身に教えてくれました。
多少テキストからずれてでも、私の学びたい事を優先して教えてくれるので
それぞれの生徒に合った適切な授業が受けられるんだなと感心しました。
他の生徒さんの話を聞いていると若い方は
自分の希望や意思をうまく伝える事が出来ずに先生の教えに従って
授業を受けることが多いみたいです。
私は「今日はこれとこれ!」という感じで自分からアプローチして教えてもらっています。
私の熱量が強いから先生の指導にも熱が入り、お互いに楽しくて時間が経つのが
すごく早いです。
Wataru
時間が早く感じるのは、充実してる証拠ですね!
Howdyでの留学を経て英語の実力は伸びましたか?
Howdyでの留学を経て英語の実力は伸びましたか?
Naomiさん
テキストで勉強している事への理解はとても深まりました。
また、先生のおっしゃっている言葉の重要なポイントを聞き逃しまいとする耳を持てる様になったのがとても嬉しいです!
以前は先生の話す英語をただ聞き流すだけでしたが、
今では先生の発した言葉を脳が掴み、理解するといった感覚を持てる様になりました。
また、カフェやレストランに立ち寄った際にもスムーズにオーダーが出来るようになりました!
また、先生のおっしゃっている言葉の重要なポイントを聞き逃しまいとする耳を持てる様になったのがとても嬉しいです!
以前は先生の話す英語をただ聞き流すだけでしたが、
今では先生の発した言葉を脳が掴み、理解するといった感覚を持てる様になりました。
また、カフェやレストランに立ち寄った際にもスムーズにオーダーが出来るようになりました!
Wataru
学校以外の場所で英語が使えると凄く実感が持てて嬉しいですよね。
また、1日9コマの授業(8:30~18:20)で大変ではなかったですか?
また、1日9コマの授業(8:30~18:20)で大変ではなかったですか?
Naomiさん
1日中授業を受けてましたが、楽しくてまだまだ足りないと思っています!
何とかスケジュールを調整してもう1週間延長したかったのですが、
残念ながら調整が効かず一旦日本へ帰ります…。
少し心残りではあります。
何とかスケジュールを調整してもう1週間延長したかったのですが、
残念ながら調整が効かず一旦日本へ帰ります…。
少し心残りではあります。
Wataru
素晴らしい熱意!
授業が終わった後の自由時間はどの様に過ごされてましたか?
授業が終わった後の自由時間はどの様に過ごされてましたか?
Naomiさん
お部屋に帰った後も自習していました!
毎日凄く多くの英語を学ぶ為、復習しないと訳が分からなくなってしまうので
頭の中の整理をする為にお部屋でも勉強していました。
でも全然苦ではなくて、やった事はキチンと理解して自分の物にしたいという気持ちが強かったので自然にできました。
たまにただ書いてるだけじゃないか?と自問自答する日もありましたけど(笑)
毎日凄く多くの英語を学ぶ為、復習しないと訳が分からなくなってしまうので
頭の中の整理をする為にお部屋でも勉強していました。
でも全然苦ではなくて、やった事はキチンと理解して自分の物にしたいという気持ちが強かったので自然にできました。
たまにただ書いてるだけじゃないか?と自問自答する日もありましたけど(笑)
また、友人に誘って頂いた日は外にご飯を食べに行ったりして楽しんでいました。
Wataru
どのぐらいの頻度で出かけられてましたか?おすすめのお店があれば教えてください!
Naomiさん
大体週の半分ぐらいは出かけていたと思います。
Howdyと同じ敷地内にあるInsular Squareの中に色々美味しいお店があるのですが
その中でもYellow Cabというピザ屋さんが美味しくて凄く好きです。
でもやっぱりHowdyのご飯が一番美味しいので、次回来る際は夕食付のプランにしようと考えてます!
Howdyと同じ敷地内にあるInsular Squareの中に色々美味しいお店があるのですが
その中でもYellow Cabというピザ屋さんが美味しくて凄く好きです。
でもやっぱりHowdyのご飯が一番美味しいので、次回来る際は夕食付のプランにしようと考えてます!
Wataru
外食に行けなくなっちゃいますね(笑)
最後に、Howdyで学んだ事を今後どの様に活かしていきたいですか?
最後に、Howdyで学んだ事を今後どの様に活かしていきたいですか?
Naomiさん
本当にいつになるか分からなくて現時点ではまだ夢の様な話なのですが、セブで仕事をしたり、暮らしていけたらな、と思っています。
私は以前美容室で働いていたのですが、たまたまセブで美容室をされている社長様とお話をする機会があり、その方から「インターンとしてうちに来ないか?」と嬉しいお誘いを頂いたりもしました。
まだ今後どうなるか自分でも分からないのですが、セブや海外で暮らしていく中でHowdyで学んだ英語が活きてくるのは間違いないかなと思います。
私は以前美容室で働いていたのですが、たまたまセブで美容室をされている社長様とお話をする機会があり、その方から「インターンとしてうちに来ないか?」と嬉しいお誘いを頂いたりもしました。
まだ今後どうなるか自分でも分からないのですが、セブや海外で暮らしていく中でHowdyで学んだ英語が活きてくるのは間違いないかなと思います。
Wataru
それは素晴らしい!良い出会いがあったんですね。
今後もHowdyで学んだ事も含め、英語の勉強を続けてください!
今後もHowdyで学んだ事も含め、英語の勉強を続けてください!
それではインタビューはここまでとさせて頂きます。
終始笑顔で対応してくださりありがとうございました!
インタビューを終えて今回のインタビューを通してNaomiさんの英語に対する情熱を非常に強く感じ、自分までやる気が湧いてきました。ありがとうございます。
予定が合えば今年中に再びHowdy留学をされるとの事なのでスタッフ一同楽しみにお待ちしております!
海外生活という夢に向かって英語やお仕事、頑張ってください!
この記事のインタビュアー

Wataru
-インターン-
好奇心の赴くままにセブにやってきました!