大学生のフィリピン留学!講師と会話もままならないスタート。しかしあたたかい講師に支えられて・・・。〜セブで過ごした1ヶ月〜
Tomonari Miyazatoさん 19歳 大学生
スタンダードコース / 4週間 / 4人部屋
英語レベル / 中学レベル
Yosui
ではこれから1か月間の留学について振り返っていただいてインタビューしますのでよろしくお願いします。
Tomonari
よろしくお願いします。
Yosui
まず初めに今回の留学の目的は何ですか?
Tomonari
4月から始まる大学の最初にある英語のテストがあるので勉強しないとなとは思ったんですけど、自分では勉強できないと思ってバイトもしてお金も貯まっていたので学校にあったHowdyのパンフレットを見て留学しようと思いました。
Yosui
なるほど、最初にテストがあるんですね。大学は外国語大学とか英語系の大学なんですか?
Tomonari
いえ、普通の大学なんですよ。ただ英語だけレベル分けするみたいで…
Yosui
ちなみに学部は何ですか?
Tomonari
法律経済学部です。
Yosui
へーすごいですね!やはり将来は弁護士とかになりたいんですか?
Tomonari
いや、将来は消防士になりたいです。
Yosui
消防士!?かっこいいですね!じゃあ本当にテストのために来たんですね。
Tomonari
はい、そうですね。あと、英語に興味を持てればいいかなあという感じです。
Yosui
実際にセブに来てみてどう思いますか?
Tomonari
やはり日本とは違うなとは思いました(笑)交通量もすごいですし。
けど、フィリピン人はとてもいい人ばかりで明るい人が多いです。
けど、フィリピン人はとてもいい人ばかりで明るい人が多いです。
Yosui
確かに陽気な人が多いですよね。ちなみにセブに来る前にセブの治安はどう思っていましたか?
Tomonari
セブは良いところだよって聞いていたし、ネットで調べても悪いことが書いてなかったので特に心配とかはしていなかったです。
Yosui
そーなんですね。とても明るくて楽しいとこですよね!
ちなみに最初に来た時の英語のレベルはどのくらいでしたか?
ちなみに最初に来た時の英語のレベルはどのくらいでしたか?
Tomonari
とても低いです。中学生レベルじゃないかなと(笑)最初Howdyで受けたテストも全然分からなかったですし、アドバイザーとの面談もなんとかジェスチャーとかして伝えたんですけど全く会話になっていなかったです(笑)本当にどーしようもないくらいレベルが低かったのでとにかく食らいつこうと思って毎日をやり過ごしました。
Yosui
特にどのスキルを伸ばしたいと思いましたか?リーディングやスピーキングなど
Tomonari
本当にどれも低かったのでせめてスピーキングとリスニングを出来るようになりたいと思っていました。英語を伸ばすというよりまず英語に興味を持ちたかったので。
Yosui
実際に授業を受けてみていかがでしたか?
Tomonari
いやー、最初の1週間は本当につらかったです。正直失敗したなとは思ったんですけど先生たちが本当にあたたかくてそれが自分の支えになっていました。僕のレベルが本当に低いのであきられるレベルなんですけど、一所懸命教えてくれてありがたいなと思いました。
Yosui
やはりみなさん最初の1週間は苦労されていますね。これが良かったという勉強方法とかはありますか?
Tomonari
最初は文法から勉強しようと思ったんですけど、台湾人の友達にどうやって勉強したのかを聞くと海外の映画や音楽から勉強したというのを聞いて授業の空き時間とかによく洋楽を聞いていました。特に先生からおすすめされた曲でNothing’s gonna change my love for youという曲が好きです。他にもあるんですけどこの曲を断トツに聞いていました。
Yosui
他に授業などで良かったなという勉強はありますか?
Tomonari
アドバイザーとの日記ですね。最初のころはこんなの書けないだろって思っていて2,3行ぐらいしか書けなかったんですけど、段々日が経つにつれて書く量も増えたし書きたいことも増えて気づいたら2ページ書いたりしてます(笑)
Yosui
じゃあ最初に比べて相当ライティング伸びたんじゃないですか?
Tomonari
そーですね、本当に最初とは比べ物にならないくらい伸びました。自分からも積極的に使い慣れていない単語や言い回しを使うようにしていました。間違えていたらアドバイザーが直してくれるのでこれ間違っていたんだなって理解できるんですよね。
Yosui
他に自分の中でこれは伸びたなっていうのはありますか?
Tomonari
ライティングはもちろんなんですけど、スピーキングとリスニングじゃないですかね。スピーキングは調子によって変わるんですけど、金曜日とか1週間の最後の方はスラスラ出てくるんですけど月曜日とかはあまり出てこなかったりとか…
けど、最初のジェスチャーをしていたころに比べたら結構伸びたんじゃないかなと思います。
けど、最初のジェスチャーをしていたころに比べたら結構伸びたんじゃないかなと思います。

Yosui
リーディングはどうですか?
Tomonari
リーディングは未だに難しいです。やはり読まないと伸びないなと思いました。
Yosui
そーですよね。リーディングって実は難しいですよね。
Tomonari
はい、文章とか読んでもすぐに飽きるので、帰ったら英語の漫画とか読もうと思っています。
Yosui
お~いいですね!これからも勉強をされるんですね!
Tomonari
はい、この一ヶ月を無駄にしたくないのでこれからも自分なりに継続していこうと思います。
Yosui
最初のころと違って英語への意識が変わっているんじゃないんですか?
Tomonari
そーですね。最初は興味持てればいいかなと思っていたのが今は勉強したいと思っています。せめて一人で海外旅行とかは行けるようになりたいですね。英語出来るだけで自分の中の楽しみがすごい増えると思うんですよ。洋楽も歌詞の意味が分かればもっと幅が広がるのかなと思います。
Yosui
また留学したいなとかは思いますか?
Tomonari
そーですね。次は別の国にも行ってみたいです。まだまだ英語の勉強もしたいですし最初の留学がセブで良かったと思っています。
Yosui
是非頑張ってください!応援します!
Tomonari
ありがとうございます。
Yosui
それではインタビューを終わらせていただきます。ありがとうございました。
Tomonari
ありがとうございました。

- インタビューを終えて
- とても考え方がしっかりしているという印象をインタビューをしていて思いました。最初は英語を好きになるとこから始めたTomonari君がこんなに英語を好きになって勉強を頑張っているのを聞くととても喜ばしいです。大学では是非頑張ってほしいです。消防士目指して頑張れ。
この記事のインタビュアー

寺田陽水
-インターン-