英語まみれの1カ月、本気で英語と向き合ったセブ留学の成果は如何に!?
Toshiakiさん
・ビジネスコース(土曜日も通常授業)/ 4週間 / 1人部屋
・旅行会社勤務
・留学目的:ビジネスイングリッシュのブラッシュアップ
今回は会社からの派遣で英語力を磨きに留学に来られた
Toshiakiさんへのインタビューです。
校内で見かけるといつも友人や先生達と仲良く喋ってる印象のToshiakiさんですが
Howdy留学を通して彼の英語はどの様に変化したのか
皆様にお伝え致します!

≪美味しくて快適!Howdyで過ごす日常≫
Wataru
Howdyに来る以前は、どのように英語の勉強をされていましたか?
Toshiakiさん
学生の頃は受験勉強などで勉強をしておりましたが社会人になってからは英語の勉強はほとんどしておりませんでした。
Wataru
仕事上で英語を利用する機会は多いですか?
Toshiakiさん
私は、以前は主に中央省庁の仕事をしておりまして当時はほとんど仕事上で英語を使うことはありませんでした。異動により現在多くの外資系企業の担当者を取りまとめているため会議などで英語でのご挨拶、プレゼンテーションを行うことも増えてきました。
Wataru
今回の研修でどのような、スキルを強化したいですか?
Toshiakiさん
英語でのプレゼンテーションやミーティングでのコミュニケーション力をアップしたいです。そのために今回は、毎週月曜日にDrTampus,中川GM、各アドバイザーを対象に前週に作成したプレゼンデッキを利用してプレゼンを行い講評を受けておりました。時には厳しく、具体例を交えてわかりやすく指導をしていただきました。
Wataru
フィリピンで過ごす中で、日本とのギャップは感じましたか?
Toshiakiさん
物価ですとか、交通のインフラに関してのギャップは感じました。横断歩道もなくて交通量も多いので道路を渡る時は凄く大変でした。
ただ日本では出来ないエキサイティングな経験なので、とても楽しかったです。
ただ日本では出来ないエキサイティングな経験なので、とても楽しかったです。
Wataru
Toshiakiさんが他の生徒様達と仲良く話されているのを良くお見かけしたのですが、Howdyにきて交友関係は広がりましたか?
Toshiakiさん
はい!広がったと思います。日本に帰った後もメール等で連絡をとり、関係を続けていくと思います。以前知り合った方達からも度々旅行の相談を受けたりしていますよ。
Wataru
Howdyで過ごしていく日々の中で授業後や週末にフリータイムがあったと思いますがその時間はどの様な事をして過ごされていましたか?
Toshiakiさん
それが…僕たちは土曜日の追加授業も含め毎日9コマ(8:30~18:20)授業があり、日曜日もプレゼンテーションの準備が入っていましたので、本当に英語漬けの日々を過ごしていました。
外に出る事はほとんどなく週末のアクティビティ等にも一切参加しておりません…。
外に出る事はほとんどなく週末のアクティビティ等にも一切参加しておりません…。
≪英語に始まり英語に終わる日々、それでも楽しいHowdy留学≫
Wataru
Toshiakiさんは旅行会社で働いていらっしゃるということですが、業務の中でどのような時に、英語を使っていらっしゃったのですか?
Toshiakiさん
日常業務の中で、英語で電話会議をする事もありますし、E-mailでやりとりする時にも英語を使っています。しかし慣れ親しんでいたという訳ではなくて、お客様の多くが外資系企業の為、業務の必要に迫られて使用するといった具合です。
Wataru
授業の内容なのですがフィリピン人講師の方々から授業を受けてみてどう感じましたか?
Toshiakiさん
第一にとにかく皆フレンドリーでとても英語が学びやすい環境だと感じました。ほとんどの先生が授業に飽きないように、それぞれが工夫や対策をされていて話しやすい環境を作ってくれていました。とても楽しく分かりやすい授業であったと思います。
Wataru
私も初心者なので、先生方のフレンドリーな性格に助けられています…。
1日9コマ授業を受けてらっしゃいましたが、それぞれどの様な事を勉強されていたんですか?
1日9コマ授業を受けてらっしゃいましたが、それぞれどの様な事を勉強されていたんですか?
Toshiakiさん
私は6コマをマンツーマンクラス、3コマをグループクラスにて授業を受けていました。
グループクラスではそれぞれSpeaking,vocabulary,pronunciationを受けていました。
毎週月曜日にプレゼンテーションがありましたので、その準備にも結構時間がかかりましたね。
グループクラスではそれぞれSpeaking,vocabulary,pronunciationを受けていました。
毎週月曜日にプレゼンテーションがありましたので、その準備にも結構時間がかかりましたね。
Wataru
英語まみれの毎日ですね!来る前の英語力と比べてかなり上達したんじゃないですか?
Toshiakiさん
特にリスニングやスピーキングの面で大きく変化があった様に感じます。英語が耳に馴染みましたし、以前は英語で喋る事に自信がなく中々上手く話せなかったのですが、フィリピン人の講師の方との授業を通して話す中で徐々にそれらが薄れました。
また、多少間違えていても伝わる事が大事ということに気付き今では堂々と英語を使って話せる様になりました。
また、多少間違えていても伝わる事が大事ということに気付き今では堂々と英語を使って話せる様になりました。
Wataru
授業開始前と開始後の2回TOEICのテストを受けられたそうですが点数に変化はありましたか?
Toshiakiさん
はい。かなり点数が良くなっており当初設定していた目標を大幅にクリアする事が出来ました。
Wataru
それは凄いですね!ちなみにどのぐらい良くなっていましたか?
Toshiakiさん
恐らく数百は点数が伸びたかと思います。TOEICの点数で自分の成果が明確に確認できるので
とても達成感があります。
とても達成感があります。
Wataru
日本に帰った後も英語の勉強は続けていく予定ですか?
Toshiakiさん
はい!リスニングの様な勉強であれば電車の中や通勤中でも気軽にできますしそういう勉強を続けていきたいと考えています。
今でも空いた時間にYoutubeでTOEICの問題や対策等聞いたりしています。Howdy留学を通して英語への意識が確実に変わったと思います。
今でも空いた時間にYoutubeでTOEICの問題や対策等聞いたりしています。Howdy留学を通して英語への意識が確実に変わったと思います。
Wataru
今後、Toshiakiさんの友人や知人にフィリピン留学やHowdyをお勧めして頂けますか?
Toshiakiさん
勧められます!日本人インターンの方や美味しい食事等の生活環境が整っていて、とても快適に過ごせますので快適な生活がより良い英語の学習環境を生み、とても良い留学が出来ると思います!
- インタビューを終えて
- 綺麗な海やアクティビティ等の誘惑に負けず英語漬けの1ヵ月を終えたToshiakiさんの表情には確かな自信が見て取れました。
Howdyでの1ヵ月で英語に対する意識が変わり、日本へ帰ってからの勉強にも意欲的です。
そんなToshiakiさんを見て自分までやる気が湧いてきます。
日本へ帰った後もグローバルに活躍される事間違いなしでしょう!
この記事のインタビュアー

Wataru
-インターン-